気軽に楽しくプログラムと遊ぶ

自分が興味があってためになるかもって思う情報を提供しています。

Vagrantコマンド一覧

下記から使うものだけ、ピックアップして記載させて頂きました。 https://qiita.com/oreo3@github/items/4054a4120ccc249676d9

仮想マシンの操作

vagrant upで、boxから生成したイメージで仮想環境を起動します。
vagrant destroyで生成イメージを破棄。box自体は残ります。
削除する場合は、Box操作コマンドで削除します。

コマンド 説明
vagrant up 仮想マシンの起動。vagrantfileのあるディレクトリ内で実行
vagrant halt 仮想マシンの終了(シャットダウン)
vagrant suspend 仮想マシンの一時停止
vagrant reload ≒ halt & up
vagrant provision 仮想マシンは起動したままプロビジョニングのみ再度実行
vagrant destroy 仮想マシンの削除(boxは消えない)
vagrant status 仮想マシンのステータスを表示
vagrant global-status 仮想マシンの一覧(名前、ステータス、パス)
vagrant ssh 仮想マシンにログイン

Box操作

Boxは、イメージファイルを仮想環境に登録したもの。イメージの雛形。
vagrant packageで作成したboxで読み込むには、boxを追加する必要があります。
vagrant destroy破棄して、vagrant upすると前に追加したbox(デフォルト)が読み込まれることになります。

コマンド 説明
vagrant box list boxの一覧を表示
vagrant box add / boxの追加。ローカルのbox、URLから取得から取得
vagrant box remove / boxの削除
vagrant package box名 現在の仮想マシンをboxに。box名省略なら元のbox名 → これを元に vagrant box add box名 だけで同じ環境を構築できる

Snapshot操作

vagrant packageでのbox作成は時間がかかるため、環境作成で失敗したくない場合、Snapshotを作ることで 簡易的な一時バックアップを作成することができます。

コマンド 説明
vagrant snapshot save <スナップショット名> スナップショット作成
vagrant snapshot save <スナップショット名> [オプション] --provision 付けると強制的にプロビジョニング、--no-provision 付けると強制的にプロビジョニングさせない
vagrant snapshot restore <スナップショット名> スナップショット復元。--[no-]provisionはsaveと同じ
vagrant snapshot delete <スナップショット名> スナップショットの削除
vagrant snapshot list 名前付きスナップショットの一覧を表示

Vagrantコマンドのイメージ図

以下のサイトはコマンドのイメージが掴めます。
Vagrantコマンド一覧とかチートシートとか