気軽に楽しくプログラムと遊ぶ

自分が興味があってためになるかもって思う情報を提供しています。

rubyのhashの扱い

空のhash

scores = {} 


hashの宣言

# 文字列キーとしたhashの宣言
hash1 = { "key1" => "value1", "key2" => "value2" } # => {"key1"=>"value1", "key2"=>"value2"}

# シンボルをキーとしたhashの宣言
hash2 = { :key1 => "value1", :key2 => "value2" } # => {:key1=>"value1", :key2=>"value2"}

# シンボルをキーとしたhashの宣言(Ruby 1.9以降)
hash3 = { key1: "value1", key2: "value2"} # => {:key1=>"value1", :key2=>"value2"}

シンボルをキーとする3つ目の書き方が最近は一般的。


hashの値取得

# キー:key1の値を取り出し
hash3[:key1]


hashへの値追加

# キー:key3の値を設定
hash3[:key3]  = value3