気軽に楽しくプログラムと遊ぶ

自分が興味があってためになるかもって思う情報を提供しています。

IntelliJ IDEA ショートカット(MacOSX)

便利なショートカットを記載しておきます。

カテゴリ コマンド 概要 詳細
ナビゲーション command + option + 左右キー ナビゲーションのUndo/Redo
検索 Shift + Shift 全て検索 プロジェクト内のファイル名、クラス名、シンボル名(変数、メソッド等)をインクリメンタル検索。クラス検索(Ctrl + N)で詳細検索
Ctrl + Option + H 呼び出し階層を開く
Ctrl + F12 メソッド一覧を開く
Command + E 最近開いたファイルを開く 開いた後にCommand + Eを押すと修正したファイルのみを開く
編集 Shift + F6(fn押しで) 名前変更
Ctrl + J ライブテンプレート 省略コマンドでテンプレート呼び出しで実装効率化
メソッド名の上で、/ **と入力してEnter メソッドJavaDocコメント生成 ショートカットはない
Option + Shift + ↑ or ↓ 行の移動
Command + Option + L コードフォーマット
設定 Ctrl + , 設定を開く
テスト パッケージを選択してCmd+N テストクラスを作成
クラス内でCtrl+Enter テストメソッドを作成
エラー箇所でCtrl+Enter コンパイルエラーを解消する
テストメソッド内でCtrl+Shift+R 特定のテストを実行する
テストクラス内でCmd+Shift+T テスト ←→ 実装コード
メソッドにカーソルをあわせてCtrl+Cmd+B テストコードで呼び出しているメソッドへ移動
(どこでも)Ctrl+R 最後に実行したテストの再実行

参考URL

Mac OSX 日常で使う便利なアプリ

Macに入れておくと業務効率化や、便利に使えるアプリを追記していきます。

メニューバーにカレンダー表示_無料

https://jittodesign.org/itsycal-18947/

f:id:tamata78:20210421105122p:plain:w200

Macのメニューバーに表示する日付表示は、クリックしてもカレンダーが見れるわけではないので不便。
無料でシンプルな1月のカレンダー が見れるアプリとしてオススメ

httpとhttpsのポート番号

httpのポート番号:80 httpsのポート番号:443

ポート番号の80と443は、ドメイン名の後ろについているけど、それが省略されている

ポート付けた場合と付けない場合は同義となります。
http://aaa.co.jp:80http://aaa.co.jp
https://aaa.co.jp:443https://aaa.co.jp

Git pushできない幾つかのパターンと解決方法

タグが既にある

特に更新していないタグが原因でpushが拒否されることがあります。

[rejected]        example_tag -> example_tag (already exists)

そんなときはタグを更新してみます。

git pull --tags

競合が発生した場合、ローカルにあるものを上書きして解決させます。

git pull --tags -f

Kotlin 型パラメータ

Kotlinソースを見たときに引数に見慣れない変数があったのでググってみた。

inline fun <reified T> startActivity(context: Context) {
    context.startActivity(Intent(context, T::class.java))
}

「context: 」と「T::class.java」の記述はJavaで書くと以下のようになるらしい。

public <T> void startActivity(Context context, Class<T> clazz) {
    context.startActivity(new Intent(context, clazz));
}

型を書くときに 「小文字 + : 」という表記になるんですね。
T::classは型パラメータの表記でClassの書き方。

イマイチなんとなくの理解ですが。 さらに疑問あれば、このページを追記、編集していきます。

Eclipse使ってた人がやりたいIntelliJ IDEA 初期設定

EclipseでできたことをIntelliJでも出来るだけやりたい。
設定した内容の備忘録を書いておきます。

日本語化

Ctrl+Shift+Sで設定を開き、サイドバーのpluginを選択。検索で「japan」と入力。
Japanese Language Packをインストール&IDE再起動

開発が楽になる基本設定

  • 自動ビルド
    • 設定 → ビルド、実行、デプロイ → コンパイル →「自動的にプロジェクトをビルドする」へチェック
  • import文最適化
    • 設定 → エディタ → 一般 → 自動インポート → 「オンザフライでインポートを最適化する」 にチェック
  • コメントアウトをインデント
    • 設定 → エディタ → コードスタイル → Java → コード生成 ※左端タブ → 「最初の列に行コメントを入れる」のチェックを外す、「コメントの最初に空白を追加する」のチェックを入れる
  • エディタとプロジェクトウィンドウを連動
    • プロジェクトを開いた際に表示されるウィンドウの左上のネジアイコンで以下を選択。
      「開いているファイルを常に選択」
  • propertiesファイルを日本語表示
    • File > Settings > File Encodings を選択し、画面最下部の「Transparent native-to-ascii conversion」をチェック
  • 空白視覚化
    • Editor → General → Appearance。Show whitespaces - ON「空白の表示」

ショートカット設定

Ctrl+Shift+Sで設定を開き、キーマップから設定。

  • 開いているエディタタブをすべて閉じる:未設定 → 任意の設定。※Ctrl+Shift+Wは使われている。。

tamata78.hatenablog.com

check-style(静的チェックツール)

Ctrl+Shift+Sで設定を開き、サイドバーのpluginを選択。検索で「CheckStyle」と入力。 インストール&IDE再起動

  • Checkstyle設定ファイル読み込み:設定→ツール→CheckStyle→Configuration Fileで適用ファイルを追加、Active化
  • コードスタイル設定:設定→コードスタイル→Java→スキーム右端のネジアイコン→スキームインポート→CheckStyle Configuration→設定ファイル選択→適用

でOK

便利Plugin

設定→Pluginから容易にインストールが可能。

IDE Reatures Trainer :Var型における型情報を表示してくれたりと便利