気軽に楽しくプログラムと遊ぶ

自分が興味があってためになるかもって思う情報を提供しています。

Unixコマンド

cron設定方法

1. 編集方法 crontabコマンドでcron設定を行います。 crontab [ -u ユーザ名 ] {-l | -r | -e } optionは以下です。 -u:cronを設定するユーザーを指定 -l:cronを一覧で表示 -r:cronの設定を全消去 -e:cronを設定するエディタを起動する コマンド実行ユーザ…

Linux suコマンド

ユーザー切り替え # 「-」オプションはログイン・シェルを使用してユーザーを切り替える # ユーザー指定なしの場合は、rootとなる su - suとsudoの違い ほぼできることは重複しているが、以下の違いがある。 su:切り替え先ユーザー(root)のパスワードが要求…

Mac標準機能でパスワード付きZipファイルを作成する

ターミナルを使ってパスワード付きのzip圧縮ファイルを作成します。 対象ディレクトリのある場所へ移動 ターミナルを開いて、圧縮したファイルの入ったディレクトリのある場所へ移動 今回は下記のtextDirを圧縮します。 % ls -l textDir [7:19:58] total 0 -…

grepで検索した行の前後も表示する方法

grepで対象文字列が存在する行を表示 $ grep -n test1 test.conf 4: test1 ←-nオプションを付けたので、4行目に該当する文字列があることが分かる grepで対象文字列が存在する前後の行を表示 logの調査をする際にgrep実行前後の行も確認したい場合があるその…

ちょっとした確認に使うlinuxコマンド

ファイル表示(ファイル詳細をタイムスタンプの若い順に表示) ls -ltr ファイル検索 sudo find / -name app カレントディレクトリ以下のファイル内の該当の文字列を含む行を表示 $ find ./ -type f -print | xargs grep 'hoge' ホスト名の確認 hostname appが…

Linux自体の情報を確認する方法

■Linuxアーキテクチャの確認 uname -m 返却値 32bitの場合 i686 64bitの場合 x86_64 ■CPUのコア数確認 $ cat /proc/cpuinfo | grep "cpu cores" cpu cores : 1 ■CPU詳細情報の確認 $ cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family :…

メモリ容量・CPU使用率の変化を確認するコマンド(Linux、Windows)

Linux vmstat Topコマンドヘッダーと似たような出力だが、 出力間隔を設定することにより、変化を処理中の各使用率の変化を確認できる3秒毎に20回情報を出力する $ vmstat 3 20 procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- -----cp…

linux ログが出力されるファイル

/var/logディレクトリ内 ファイル名 内容 /var/log/messages 一般的なシステムに関する情報 /var/log/cron 定期的に実行される処理の結果に関する情報 /var/log/maillog メールに関する情報 /var/log/secure セキュリティに関する情報 /var/log/spooler 印刷…

linuxサーバー設定変更時に使うコマンド

■設定ファイルの編集 sshd_configの変更を例に取る。バックアップの取得 sudo cp -p sshd_config sshd_config.org「-p」 属性情報もそのままでコピー(日付、ユーザー) ■サービス自動起動の設定の確認 chkconfig# /sbin/chkconfig --list syslog 0:off 1:off …