気軽に楽しくプログラムと遊ぶ

自分が興味があってためになるかもって思う情報を提供しています。

PostgreSQL

OracleとPostgresSQLのクエリの違い

1クエリにおいてOracleからPostgresSQLに変換した際の違いについて、メモしておきます。 Oracle スキーマ名、テーブル名はダブルコーテーションで囲わなくてもよい 組み込み関数 sysdate:SYSDATE trunc:TRUNC(CURRENT_DATE, 'DD') 時間切り捨て デフォルト…

【Java】DB設計書、ER図、クラス図を自動生成するツールたち

Javaで作られたシステムでドキュメントがない場合、システム理解を効率的に進めるためには、 DB設計書、ER図、クラス図の自動生成して、インプット情報とするのが良いです。 WindowsでEclipseを使って開発する環境をイメージしています。 自動生成ツールの導…

PostgreSQLの初期設定

PostgresSQLをインストール $ brew install postgres PostgreSQLサーバーの起動 自動起動の設定を以下で行います。 $ ln -sfv /usr/local/opt/postgresql/*.plist ~/Library/LaunchAgents /Users/user_name/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.p…

DDLのトランザクション(PostgresSQL,Oracle,MySQL)

PostgreSQL CREATE TABLEやALTER TABLEなどのDDL命令も COMMIT、ROLLBACKの対象になる 第1回 トランザクションについて Oracle DDLはトランザクション対象にはならない。暗黙コミットされる。 oralce 以下引用 PostgreSQL では、CREATE TABLE や DROP TABLE …

Oracle,MySQL,Postgresの日付型→文字列型変換(YYYY/MM/DD)

Oracle TO_DATE(TO_CHAR(SYSDATE), 'YY-MM-DD') MySQL DATE_FORMAT( SYSDATE() , '%Y-%m-%d') Postgres TO_DATE('20060830', 'YYYYMMDD')

Mac OS XをYosemiteにアップデートしたらPostgreSQLが動かなくなった場合の対処方法

postgresを自動起動にしていたがpsqlコマンドを叩いたら以下のようなエラーメッセージが表示 psql: could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQ…

RailsでPostgreSQLの情報を確認する

RailsでDB接続する config/database.ymlに設定した接続情報を元に接続 $ rails dbconsole db_name=> postgresのコマンド データベース一覧 db_name=> \l List of databases Name | Owner | Encoding | Collate | Ctype | Access privileges -------------+--…

PostgresSQLをrailsで使えるようにする

postgresSQLをインストール $ brew install postgres 起動、停止方法 Macにおいてhomebrewでインストールしたpostgresを停止・起動する方法を以下に示す。 自動起動の場合 # 起動 $ ln -sfv /usr/local/opt/postgresql/*.plist ~/Library/LaunchAgents $ lau…